離島 相島へナイトアジングに行ってきた
福岡県北部の離島、相島へ知人と夜釣りに行ってきました。
新宮港発17時40分の最終便フェリーに乗り込み、島へ到着したのは18時頃。平日ということもあり、週末とはうって変わって船内に釣り人は見当たりません。
夕マズメをと思っていたのですが、冬の日没は早くあたりはすでに真っ暗。前日は25℃を超える季節外れの夏日でしたが、さすがに今日は冷え込みます。
猫の島で有名な相島。クロネコが場所取りをしてくれていました。
まずはひと休みし、持参したコンロでお湯を沸かし焼酎のお湯割りで乾杯。ちょっとしたキャンプ気分。
からだが暖まったところで、アジング開始。
風が強いためワームをあきらめ、タックルはロッド YAMAGA Blanks Blue Current 68II、PEライン オードラゴン0.4号にメタルジグを使用。
![]() |
よつあみ(YGK) PEライン G-SOUL オードラゴン WX4F-1 SS140 150m 0.4号 7.5lb 4本 ウグイスグリーン 新品価格 |
島到着から約2時間後、最初の時合で魚子メタルの3gに食いついたのは20cm弱のアジ。
![]() | 【3月15日限定エントリーで10倍最大36倍】RUDIE’S(ルーディーズ) 魚子メタル 3g アカキンラメ 価格:572円 |

今回は尺アジ狙いに来ているので、メタルジグを5gのマリア リトルビットAHにアップ。これがよく釣れる!
しかし、サイズはイマイチ…
![]() |
マリア メタルジグ ルアー リトルビット AH 5g CTOH チャートオレンジベリーホロ 新品価格 |
時計が日付をまたいだ頃、簡易テントでひと眠り。と、思ったところが寒くて睡眠どころではなく、釣りを続けることに。シュラフを持って来てればと後悔…
2回目の時合は、午前3時頃。
H君のロッドには、アジにまざって30cmほどのサバが。

フェリー始発の1時間前まで粘るも、結局尺アジは釣れず。
猫に盗まれるハプニングやリリースもあり、持ち帰りは約30匹。

久しぶりの徹夜で、帰宅後爆睡。
たまには、釣りキャンプもいいですね。次回は佐賀県のナイトアジングを計画中。

Gamakatsu(がまかつ) LUXXE(ラグゼ) 宵姫 天 (S511FL-solid) 新品価格 ¥47,628から (2018/12/7 22:05時点) |
ad
関連記事
-
-
海釣りにライフジャケットは必需品!?
気温は低いものの天気が良いので釣りに出かけていますが、相変わらず釣果は良くありません… 先週も
-
-
「PAPAGO!」ドライブレコーダーの取付け
あと数日で2017年も終わり。思い起こせば今年もいろんなことがありました。 数ヶ月前には、あお
-
-
パワースポット-香椎宮 参拝(福岡県)
今日は、しとしと雨模様。 気温は9℃くらいですが、先日の大寒波の後では暖かく感じます。
-
-
亜麻仁油(アマニ油)で脂肪を燃やす!
過ごしやすい気温になってきました。 10年ほど前からウォーキングをしていますが、天気がよい早朝
-
-
魚子メタルでアジングをやってみた
寒さは大の苦手ですが、ほぼ毎週アジングに行ってます。 リグはワームオンリーで、ジグ単は1g前後
-
-
エレキギターのメンテナンス
8月も今週で終わり。立秋以降、朝晩は過ごしやすくなりましたが、日中はまだ30度越えの猛暑。外出する気
-
-
福岡の離島、相島へアジ釣りに行ってきた
週末天気がよかったので、足を伸ばして相島(あいのしま)へ釣りに行ってきました。 相島は猫の島と
-
-
パソコンの引っ越し完了
やっと新しいパソコンへのデータ移行が終わりました。 仕事で3年も使っていると、ファイル数もかな
-
-
アジングのラインを模索中…
すっかりアジングにはまり、毎日を楽しく過ごしています。何かに没頭できるってことはすばらしいですね。
-
-
ハズキルーペを迷っている方へ
最近始めたアジングですが、なかなか釣れません(笑 アジを食べるのが目的なら、サビキがおすすめ。