資格試験の合格通知が届いた
公開日:
:
最終更新日:2017/02/13
今日はこんな日
郵便受けに合格通知が入っていました。
昨年の11月に試験を受けてから約3ヶ月。長かった…
資格は建築施工管理技士。2級なので難易度は高くないといわれていますが、私的にはかなりの難関。すでに2回落ちてます。
とにかく、この年齢になると記憶力の低下が著しい。さらに問題なのが集中力の減少。
宅建の資格は33歳でとったのですが、そのときは早朝4時起きで通勤前の数時間の学習を日課にしていました。
当時はそれほど苦になるものではなかったのですが、今回は仕事が終わってからの1時間から2時間が精いっぱい。
資格試験は、若いうちに取ることをおすすめします。
ちなみに、今年は管理業務主任者を受験予定。まだ、2017年の参考書は発売されてなかったので、昨年版を購入。
今から少しずつ読んでいって年齢のハンデを克服しよう。
しかし、夕方になるとアルコールの誘いが…
この時期は、湯豆腐に熱燗とか最高ですもんね。
ad
関連記事
-
-
レッド・ツェッペリンのライブを体感!CINNAMON-Gate’s7
昨日、シナモンのライブに行ってきました。場所は福岡のゲイツ7。 シナモンは今回が初めて
-
-
がまかつ「宵姫 天」を使ってみた(その2)
仕事が早めに終わったので「宵姫 天」でアジングを楽しんできました。 到着すると、あたりはすっか
-
-
Windows 10 をインストールしてしまった…
女房が誤って、Windows10のメッセージボタンを押してしまいました。元はWindows7。
-
-
「妻の日」と忘れられたロンジン
もう12月。外は冷たい風が、ピューピュー音をたてています。 寒空の中、忘年会で街を徘徊している
-
-
34のNewワーム「プランクトン1.8」でアジング
前から心待ちにしていた、34のワームが一般発売されました。 タイプが多いので、取りあえずアソー
-
-
神社参拝と釣り場の探索
気持ちがいい秋晴れ。この季節は日差しが強くても、風がひんやりしているのでウォーキングには最高ですね。
-
-
離島 相島へナイトアジングに行ってきた
福岡県北部の離島、相島へ知人と夜釣りに行ってきました。 新宮港発17時40分の最終便フェリーに乗り
-
-
JUJUが泣いたMV…
今日、3月1日は娘の卒業式。幸い春の嵐は昨日がピークだったようで、無事に終わったよう。 出席の
-
-
離島で釣り 糸島市の姫島に行ってきた
2019年も半月が過ぎすっかり正月気分も抜け、繁忙期の仕事に追われています。 そんな日々のスト
-
-
パソコンの引っ越し完了
やっと新しいパソコンへのデータ移行が終わりました。 仕事で3年も使っていると、ファイル数もかな