朝マズメのアジングに行ってきた
公開日:
:
釣り
今回は朝マズメのアジ釣りに行ってきました。早朝も夕方と同じように魚が釣れやすい時刻だといわれます。
6時くらいに釣り場に到着。すでに釣り人が数人。天候に恵まれ気分もいい。アジングは健康のために良いかも。
さっそくタックルをセットし、キャスト。幸い風がなく無事ワームは海の中へ。
ワームを付けたジグヘッド(釣り針)は0.8gを選択。慣れないため海底までの深さがわからないので、根がかりに悩まされます…
さらに、キャストしてもなかなか思ったところに着水しません。これから練習が必要ですね。
数回キャストすると、アジがHIT!!今回は湾外なので、前回より少し大きめ。慌てていたのでピンボケしてた…
釣果は約2時間ほどで、同じサイズが4匹。
今回、使ったワームは、主に「34 キメラベイト 2in ともしび」。他の透明系ワームにも当たりが。
![]() |
新品価格 |
釣れると早起きも苦になりませんね(笑
ad
関連記事
-
-
シャローフリーク・プチ(3.3g)を使ってみた
アルカジックジャパンから発売されているフロート、シャローフリーク PUCHI を使ってみました。
-
-
離島 相島でナイトアジング
3月に入り暖かい日も増えてきましたが、天候は不安定で1日おきの雨模様。 相変わらず近場では釣果
-
-
離島 相島へナイトアジングに行ってきた
福岡県北部の離島、相島へ知人と夜釣りに行ってきました。 新宮港発17時40分の最終便フェリーに乗り
-
-
シーズン前に釣りキャンプの準備中
暦では立春を過ぎましたが、北海道は猛烈な寒波に襲われ、関東地方も積雪だとか。 私の住んでる九州
-
-
アジングロッド「宵姫 天」を使ってみた
がまかつのアジングロッド 宵姫 天を購入。がまかつといえば、以前フライフィッシングをしていたときに、
-
-
ティクト(TICT) コンパクトバッカン2でタックルの整理をしてみた
アジングを始めて約6ヶ月。 釣り具店に寄るたびに小物が増え、ショッルダーバッグタイプのタックル
-
-
がまかつ「宵姫 天」を使ってみた(その2)
仕事が早めに終わったので「宵姫 天」でアジングを楽しんできました。 到着すると、あたりはすっか
-
-
アジング用のタックルを揃えてみた
暦通り彼岸を過ぎると過ごしやすい気候になりましたね。 久しぶりにアジのサビキ釣りでも行こうかと
-
-
アジングにおすすめ「TICT ガイドスルー」
釣りのゴールデンタイム、夕マズメのアジングに行ってきました。 ちょっと風が強く、うす暗
-
-
アジングを始めて二週間で気づいたこと
アジングをやりだして約二週間。台風の影響はあったものの、連休もあり、朝夕はもちろん日中の釣りも経験で
ad
- PREV
- アジングにおすすめ「TICT ガイドスルー」
- NEXT
- アジングは楽しい!常夜灯で入れ食い