夜釣り用にLEDヘッドライトを買ってみた
公開日:
:
釣り
日中の日差しもやわらぎ、アジングにはよい季節になりました。
しかし、やはり釣果がよいのは早朝か夕方以降。特に天気がよい日の朝マズメは気持ちがいい。
とはいえ気忙しい朝より、仕事が終わった後のほうがリラックスでき楽しめます。
そういうワケで、最近夜釣りに出かけることが多くなりましたが、問題は視力。常夜灯があるところでも、老眼に細かな作業は辛い…
ヘッドライトは必需品ですね。さっそくアマゾンで注文。
精密作業用なのでルーペ付。これなら、先日買ったルーペメガネをかけなくてすみそう。
度数が異なるレンズが数枚付き。しかし、説明書が英文のみで取付けにひと苦労、取付け部分を180度回転させないとはまらないない仕様。これはわかりにくい。案の定レビューに「レンズ取付け不良」とのコメントが…
レンズ取付けに手こずった以外は特に問題無し。
さっそく夜釣りでお試し。結構明るい。耐久性に不安はあるものの、値段の割には役立ちそう!
夜釣りの釣果は上がるかな?
![]() |
新品価格 |
ad
関連記事
-
-
ヤマメ解禁 そろそろ春も本番?
しばらく小春日和が続いていたと思ったら、また明日から寒くなりそう。 幸い、花粉症ではありません
-
-
シーズン前に釣りキャンプの準備中
暦では立春を過ぎましたが、北海道は猛烈な寒波に襲われ、関東地方も積雪だとか。 私の住んでる九州
-
-
シャローフリーク・プチ(3.3g)を使ってみた
アルカジックジャパンから発売されているフロート、シャローフリーク PUCHI を使ってみました。
-
-
ハズキルーペを迷っている方へ
最近始めたアジングですが、なかなか釣れません(笑 アジを食べるのが目的なら、サビキがおすすめ。
-
-
海釣りにライフジャケットは必需品!?
気温は低いものの天気が良いので釣りに出かけていますが、相変わらず釣果は良くありません… 先週も
-
-
魚子メタルでアジングをやってみた
寒さは大の苦手ですが、ほぼ毎週アジングに行ってます。 リグはワームオンリーで、ジグ単は1g前後
-
-
GWは離島相島でアジング
今年のGWは10連休が話題になっていましたが、私は例年通りの休日。 カレンダー通り?で黒文字の
-
-
アジングのラインを模索中…
すっかりアジングにはまり、毎日を楽しく過ごしています。何かに没頭できるってことはすばらしいですね。
-
-
赤パンツで気を入れて離島アジングへ!
春らしい暖かい日が続いていましたが、関東地方は積雪だとか。 ここ最近の20℃越えの気温に慣れて
-
-
離島 相島へナイトアジングに行ってきた
福岡県北部の離島、相島へ知人と夜釣りに行ってきました。 新宮港発17時40分の最終便フェリーに乗り
ad
- PREV
- 福岡の離島、相島へアジ釣りに行ってきた
- NEXT
- アジングロッド「宵姫 天」を使ってみた