赤パンツで気を入れて離島アジングへ!
春らしい暖かい日が続いていましたが、関東地方は積雪だとか。
ここ最近の20℃越えの気温に慣れているせいか、15℃前後の室内は冷え々と感じ、久しぶりにエアコンの暖房をONに。
しかし、来週からは気温も上がりそうなのでGWが楽しみ。今年は釣り三昧で過ごしたいですね(笑
さて、年初に開運セミナーに出かけ、カラーセラピーの方から運気を上げる方法を伺いました。
なんでも、赤はエネルギーを与えてくれる色だそうで、下着に利用するのも良いとのこと。
通販で購入したパンツにも、それらしい説明が。丹田というツボがポイントのよう。
![]() |
ついでに?通販で8フィートのロッドも購入。シマノセフィア CI4+ S806ML-S(パンツよりこちらがメインですが…)
エギングロッドですが、重めのジグ単とワームで離島の尺アジを狙う予定!
![]() |
準備が整い、フェリーで約1ヶ月ぶりに離島へ。
約30分で到着。天気がいい日の離島は気分爽快で最高。
エメラルドグリーンの海が美しい…
が…日中ということもあり、釣果は無し…
しかし、GWの離島遠征は一泊の夜釣りなので、期待が高まります!
ad
関連記事
-
-
アジング用のタックルを揃えてみた
暦通り彼岸を過ぎると過ごしやすい気候になりましたね。 久しぶりにアジのサビキ釣りでも行こうかと
-
-
ショアジギング用のタックルを揃えてみた
12月も残りわずかとなり、公私ともに慌ただしい日が続いています。 そんなストレスの発散はアジン
-
-
シャローフリーク・プチ(3.3g)を使ってみた
アルカジックジャパンから発売されているフロート、シャローフリーク PUCHI を使ってみました。
-
-
魚子メタルでアジングをやってみた
寒さは大の苦手ですが、ほぼ毎週アジングに行ってます。 リグはワームオンリーで、ジグ単は1g前後
-
-
激渋状況の当たりワーム!アジスケ2.1インチ
朝晩はかなり冷え込むようになりましたね。 とはいえ、アジングはやめられません。仕事帰りにちょっ
-
-
アジングは楽しい!常夜灯で入れ食い
最近はまっているアジング。仕事帰りに車で約40分の波止場へ寄りました。 先日、夕マズメで豆アジ
-
-
神社参拝と釣り場の探索
気持ちがいい秋晴れ。この季節は日差しが強くても、風がひんやりしているのでウォーキングには最高ですね。
-
-
GWは離島相島でアジング
今年のGWは10連休が話題になっていましたが、私は例年通りの休日。 カレンダー通り?で黒文字の
-
-
夜釣り用にLEDヘッドライトを買ってみた
日中の日差しもやわらぎ、アジングにはよい季節になりました。 しかし、やはり釣果がよいのは早朝か
-
-
離島 相島でナイトアジング
3月に入り暖かい日も増えてきましたが、天候は不安定で1日おきの雨模様。 相変わらず近場では釣果
ad
- PREV
- 離島 相島でナイトアジング
- NEXT
- GWは離島相島でアジング