ストラトのポテンシャルを引き出せるか!?
本格的な冬の到来。外は寒いので、ギターで遊んでいます。
さて、先日ピックアップ交換をしたGuitarixのストラトのプチ改良を思案中。
ひと通りのセットアップはプロにお願いしていたので、素人でもできる方法で、さらなる潜在能力を引き出せればと。
自分なりに調べた結果、まずはトレモロのスプリングを交換してみることに。
デジマートの実験でも、ある程度の変化があるとの結果が。
こちらのブリッジ調整なども試してみよう。
![]() |
ストラトのポテンシャルを200%引き出す極意 ~裏ワザ的調整法と弾きこなし方~ [DVD] 新品価格 |
交換予定のスプリングは、RAW VINTAGE / RVTS-1で、ビンテージタイプのストラトには評判がいい。
交換方法もデジマの動画を参考に。意外に簡単そうですが…
ちなみに、メンテナンスの勉強?のために本を買ってみました。
パラっとめくると…
エレキギターに使われる、ボディやネック、指板など木材の解説。
ブリッジの構造や調整方法など。これは役に立ちそう。
ピックアップなどの配線図も。しかし、ここまではちょっと無理な気が…
![]() |
エレクトリック・ギター・メカニズム 完全版 (リットーミュージック・ムック) 新品価格 |
今のところ手持ちのギターには、冒険できそうなものがないので、オークションなどで手ごろなギターを手に入れようと思ってます。
ちなみに、候補としては80年代前後のジャパンビンテージと呼ばれる、グレコやトーカイ、フェルナンデスあたり。
フェルナンデスのリバイバルシリーズなんかよさそうですね。状態がよいメイプル指板のRST-80は出ませんかね~
ad
関連記事
-
-
エレキギターのピックアップ おすすめは!?
最近は、Fullertoneのストラトを弾くことが多くなりました。56年タイプかな?
-
-
おすすめエレアコ K.Yairi Guitar
先日、通販で購入したギター。ヤイリのエレアコ「KYF-1」です。 某楽器店の中古ですが
-
-
オールドギター Tokai ST-80 (スプリンギーサウンド)
2トーンサンバーストがきれいな、Tokaiのストラトキャスター ST-80。 Tokaiではこ
-
-
Fullertone Guitars ストラトキャスターが届いた
ミュージックランドKEYがプロデュースするFullertone Guitars。 新品はKEY
-
-
ハカランダは甘い香り?Guitarixのストラト
先日は、中学時代に弾いていた、ピックアップ偽装のウエストミンスターの話をしましたが、今回もコピーギタ
-
-
あぁ…ライブに行けなかった
時間を勘違いして、ライブに間に合わなかった! てっきり、夕方からと思っていたら、お昼開演でした
-
-
やっぱりロックは1970年代!
先日、高校時代の友人から、数年ぶりに電話がありました。 学生時代の友はいくつになってもいいです
-
-
寺田のガットギターが出てきた
猛暑続きのため、最近少々バテぎみで、朝のウォーキングも時間を短縮。 50を過ぎると、さすがにこの暑
-
-
ギターのチューニングをサポート「MUSIC NOMAD TUNE IT」
このところ、週末は悪天候が続いています。行楽の季節で書き入れ時なのに観光地は大変でしょうね…
-
-
エレキギターのメンテナンス
8月も今週で終わり。立秋以降、朝晩は過ごしやすくなりましたが、日中はまだ30度越えの猛暑。外出する気