今さらながらのギターと理論
公開日:
:
ギター
2月4日立春。暦のうえでは春の始まりらしいですが、しばらく極寒の日が続きそう。
これだけ寒いと外に出るのが億劫で、今日は一日中部屋でギターいじり。こういう日のために、インドア趣味を持っているといいですね。
さて、先日ふらっと寄った本屋で「ギターと理論」というタイトルが目に止まりました。
数年前にギターを再開してから「若いときに音楽理論を学んでおけばよかった」という後悔があり、今さらながら少しずつ覚えようという気になっていたのです。
YOUNG GUITAR……年齢的に少し恥ずかしかったのですが、幸いレジまわりに人がいなかったので思い切って買ってきました。
それにしても、YOUNG GUITARは息の長い雑誌ですね。エレキギターを始めた10代の頃は毎月読んでたなぁ。
少しづつページをめくっているところですが、やはり音楽理論は難しいというのが率直な感想。
しかし、これからギターライフを充実させていくためには、最低限の理論は覚えないといけないでしょう。せっかく買ったギターも宝の持ち腐れになるし。
ということで、最近YOUTUBEでみつけたおすすめの動画を紹介したいと思います。
■ ペンタトニック・スケールを10日間で確実に覚える
文字通り10回コースの解説ですが、説明がていねいでわかりやすい。この方(リッキーさん)何者かはわかりませんが、他に音楽理論の動画もあるのでプロでしょうか?使っているギターがサーというのもいいですね。ちょっと1回分が長いかなとは思いますが…
ちなみに、指を慣らす方法として半音階づつ弾いていく「クロマテック奏法」をしていませんか?
私も最近までクロマテックでしたが、こちらの方法に変えました。簡単そうに見えても実際弾くとなかなか覚えられなくて苦戦しています。
■ 左手と右手を効率良くウォーミングアップできるフレーズ!
こんな動画が無料で見られるとは、つくずくいい時代になったなぁと思います。
![]() |
YOUNG GUITAR (ヤング・ギター) 2018年 02月号【動画ダウンロード・カード付】 新品価格 |
ad
関連記事
-
-
山本恭司ライブ「弾き語り・弾きまくりギター三昧」in福岡
山本恭司のライブに行ってきました。 1部はアコギ、2部はエレキと、約2時間半の演奏。 山
-
-
ギターのストラップピンをロック式に変えてみた
最近、サウンドハウスの通販を利用する機会が増えました。 安いし、ポイントが付くのがうれしい。送
-
-
トレモロのスプリングをRAW VINTAGEに変えてみた
最近よく利用するサウンドハウスから、クリスマスプレゼントが届きました。 といっても自分で注文し
-
-
エレキギターのメンテナンス
8月も今週で終わり。立秋以降、朝晩は過ごしやすくなりましたが、日中はまだ30度越えの猛暑。外出する気
-
-
エレキギターのピックアップ おすすめは!?
最近は、Fullertoneのストラトを弾くことが多くなりました。56年タイプかな?
-
-
FUJIGEN OS-10TT ストラトのメンテナンス
フジゲンカスタムショップ製のストラトキャスターOS-10TTです。 製造完了の商品で旧
-
-
ハカランダは甘い香り?Guitarixのストラト
先日は、中学時代に弾いていた、ピックアップ偽装のウエストミンスターの話をしましたが、今回もコピーギタ
-
-
Fullertone Guitars ストラトキャスターが届いた
ミュージックランドKEYがプロデュースするFullertone Guitars。 新品はKEY
-
-
寺田のガットギターが出てきた
猛暑続きのため、最近少々バテぎみで、朝のウォーキングも時間を短縮。 50を過ぎると、さすがにこの暑
-
-
初心者におすすめ Headwayアコースティックギター
通販で注文したギターが届きました。梱包もしっかりされています。 Headwayのアコギ
ad
- PREV
- FUJIGEN OS-10TT ストラトのメンテナンス
- NEXT
- JUJUが泣いたMV…