あぁ…ライブに行けなかった
時間を勘違いして、ライブに間に合わなかった!
てっきり、夕方からと思っていたら、お昼開演でした(笑
岸部眞明さん。アコースティックギタリストです。
もともと、ロックやジャズ、フュージョン系が好み。エレキギターが好きなんです。
数年前、何がきっかけだったか忘れましたが、会社の近くでアコギのコンサートがあっていたので、ふらっと行ってみました。
ギタリスト数名の中のひとりが岸部さんでした。
小さいホールでしたが、ライブハウスと比べ音の響きは違いますね。感動しました。
そのときの1曲がこれ。奇跡の山。
この曲は、NHK衛星放送のドキュメンタリー番組でも流れたそうなので、聞いたことがある人がいるかも。
その後、アコギを始めようと思い、カポと教則本は買ったのですが、それから数年進展はありません(笑
指を動かすのは脳の刺激になり、ボケ防止になるようなので始めようと思うのですが、集中力が…
こんなに弾けたら気持ちいいだろうなぁ。
ad
関連記事
-
-
FUJIGEN OS-10TT ストラトのメンテナンス
フジゲンカスタムショップ製のストラトキャスターOS-10TTです。 製造完了の商品で旧
-
-
やっぱりロックは1970年代!
先日、高校時代の友人から、数年ぶりに電話がありました。 学生時代の友はいくつになってもいいです
-
-
ダンカンのストラトキャスター
久々にギターの話を。 こちらは、1980年代のDuncanのエレキギター。 Du
-
-
オールドギター Tokai ST-80 (スプリンギーサウンド)
2トーンサンバーストがきれいな、Tokaiのストラトキャスター ST-80。 Tokaiではこ
-
-
レッド・ツェッペリンのライブを体感!CINNAMON-Gate’s7
昨日、シナモンのライブに行ってきました。場所は福岡のゲイツ7。 シナモンは今回が初めて
-
-
G&L S-500 USA のメンテナンス
人気が今いちのG&Lギター。G&Lには、インドネシア製のTributeシリーズ、フジ
-
-
エレキギターのピックアップ おすすめは!?
最近は、Fullertoneのストラトを弾くことが多くなりました。56年タイプかな?
-
-
J.W.Black Guitars JWB-JP-S のメンテナンス
今日、成人の日はあいにくの雨。振袖の女性は大変でしょうね。 そういえば、振袖業者が行方不明とい
-
-
山本恭司ライブ「弾き語り・弾きまくりギター三昧」in福岡
山本恭司のライブに行ってきました。 1部はアコギ、2部はエレキと、約2時間半の演奏。 山
-
-
今さらながらのギターと理論
2月4日立春。暦のうえでは春の始まりらしいですが、しばらく極寒の日が続きそう。 これだけ寒いと
ad
- PREV
- 家呑みにおすすめ!松竹梅 本辛燗酒
- NEXT
- クオーツかメカニカルで迷う…グランドセイコー