ダンカンのストラトキャスター
久々にギターの話を。
こちらは、1980年代のDuncanのエレキギター。
Duncanといえば、ピックアップで有名ですが、約30年前はエレキギターも作っていたようです。
ちなみに、Duncanのギターでも、ESPが作っていた「Seymour Duncan」と、この優美音響製の「Duncan Seymorizer」はまったく別物。
優美音響は、今は無きギターラボですが、評判はよかったようです。
丁寧な作りで、電導塗料でノイズ対策も。ラッカーがいい具合に焼けてます。
1980年代といえば、すっかりギターを忘れていた期間ですが、数年前にDuncanのギターに興味を持ったのは、今剛が使っていたから。
「今剛ってだれ?」という人も多いかもしれませんが、たぶん演奏は聞いたことがあると思います。
バックミュージシャンとして、福山雅治、井上陽水、稲垣潤一、今井美樹、宇多田ヒカル、角松敏生、松任谷由実、中島みゆき、EXILEなどに参加。ちなみに、寺尾聰が今剛は世界一のギタリストと言っていたような記憶が…
その風貌から仙人とも呼ばれてます(笑
寺尾聰の「ルビーの指輪」が収録されているアルバム「Reflections」のギターはいい音ですね。
ちなみに今剛といえば、泣きのギター。
Duncanのギターを弾いている映像がこちら。うますぎる…
ad
関連記事
-
-
エレキギターのピックアップ おすすめは!?
最近は、Fullertoneのストラトを弾くことが多くなりました。56年タイプかな?
-
-
寺田のガットギターが出てきた
猛暑続きのため、最近少々バテぎみで、朝のウォーキングも時間を短縮。 50を過ぎると、さすがにこの暑
-
-
J.W.Black Guitars JWB-JP-S のメンテナンス
今日、成人の日はあいにくの雨。振袖の女性は大変でしょうね。 そういえば、振袖業者が行方不明とい
-
-
おすすめエレアコ K.Yairi Guitar
先日、通販で購入したギター。ヤイリのエレアコ「KYF-1」です。 某楽器店の中古ですが
-
-
ギターのストラップピンをロック式に変えてみた
最近、サウンドハウスの通販を利用する機会が増えました。 安いし、ポイントが付くのがうれしい。送
-
-
G&L S-500 USA のメンテナンス
人気が今いちのG&Lギター。G&Lには、インドネシア製のTributeシリーズ、フジ
-
-
FUJIGEN OS-10TT ストラトのメンテナンス
フジゲンカスタムショップ製のストラトキャスターOS-10TTです。 製造完了の商品で旧
-
-
ストラトのポテンシャルを引き出せるか!?
本格的な冬の到来。外は寒いので、ギターで遊んでいます。 さて、先日ピックアップ交換をしたGui
-
-
機能満載アンプ「Fender Mustang GT40」が届いた
数年ぶりのアンプ購入。Fender Mustang GT40が届きました。 Fende
-
-
レッド・ツェッペリンのライブを体感!CINNAMON-Gate’s7
昨日、シナモンのライブに行ってきました。場所は福岡のゲイツ7。 シナモンは今回が初めて
ad
- PREV
- 水曜の夜はクレイジージャーニー
- NEXT
- グランドセイコーに決めました!