寺田のガットギターが出てきた
猛暑続きのため、最近少々バテぎみで、朝のウォーキングも時間を短縮。
50を過ぎると、さすがにこの暑さは体にこたえます。無理して倒れたら本末転倒ですからね。
ところで、先月娘のために購入したヘッドウェイのギター。
これがなかなかいい音で、最近アコギにはまってます。エレキギターばかり弾いてましたが、食わずぎらいはいけませんね。
そういえば、記憶の隅にガットギターの面影が… 捜索すると、やっぱり、あった!!
押入れの中で眠っていました。
ほこりだらけのギター。ホールの中のラベルには「Terada Guitar」made in japanの文字が。
確か、中学のときに友人にもらったか、借りたものなので、40年くらい前のギターかも。No60とあるので、当時の価格は6000円かな?
それにしても、汚れがひどくペグは錆びで動きが悪い。
さっそく、指板をレモンオイルでクリーニング。結構きれいになりました。
クラッシックギター用の弦を張るのは初めて。ブリッジあたりが難しそう…
最近はyoutubeがあるので便利ですね。動画を参考にしながら、なんとか張れました。結び目がイマイチですが…
いちおうキレイ?にはなったものの、ネックがそっていて、6弦の弦高が6mmくらいあります。
想像はしてましたが、初心者にこれは厳しい。結局、半日作業した寺田のギターは部屋のオブジェに。
しかし、せっかくやる気が出たアコギ。あきらめきれません。
ということで、ネットで注文したギターが今日届きました(笑
詳細は、また後日。
ad
関連記事
-
-
今さらながらのギターと理論
2月4日立春。暦のうえでは春の始まりらしいですが、しばらく極寒の日が続きそう。 これだけ寒いと
-
-
オールドギター Tokai ST-80 (スプリンギーサウンド)
2トーンサンバーストがきれいな、Tokaiのストラトキャスター ST-80。 Tokaiではこ
-
-
国産セミアコといえばトーカイ!? Tokai-CES238
この歳になると何をするにも面倒で「老化防止のためにも熱中できることを」と少々焦り気味でした。
-
-
ストラトのポテンシャルを引き出せるか!?
本格的な冬の到来。外は寒いので、ギターで遊んでいます。 さて、先日ピックアップ交換をしたGui
-
-
あぁ…ライブに行けなかった
時間を勘違いして、ライブに間に合わなかった! てっきり、夕方からと思っていたら、お昼開演でした
-
-
ダンカンのストラトキャスター
久々にギターの話を。 こちらは、1980年代のDuncanのエレキギター。 Du
-
-
初心者におすすめ Headwayアコースティックギター
通販で注文したギターが届きました。梱包もしっかりされています。 Headwayのアコギ
-
-
トレモロのスプリングをRAW VINTAGEに変えてみた
最近よく利用するサウンドハウスから、クリスマスプレゼントが届きました。 といっても自分で注文し
-
-
FUJIGEN OS-10TT ストラトのメンテナンス
フジゲンカスタムショップ製のストラトキャスターOS-10TTです。 製造完了の商品で旧
-
-
「Sick As Overdrive」ケンタウロス系のエフェクターを使ってみた
雑誌ギター・マガジンで某ギタリストの評価が高かったエフェクターを買ってみました。 Sick A