Fullertone Guitars ストラトキャスターが届いた
ミュージックランドKEYがプロデュースするFullertone Guitars。
新品はKEYしか販売していませんが、たまたまネットで中古が出ていたので購入。56年仕様のレプリカ?
実は、Vanzandtのメイプル指板を探していたのですが、ほとんどがローズ指板でこれといったのが無い。そんなときにフラートーンを発見。以前から気になっていたのですがレリック仕様が多く、好みではないのでスルーしていたのです。
今回のギターは、smooothnessといわれるほぼ新品状態のもの。ラッカー塗装にウェザーチェックも出ていない。
優美音響製のダンカンは、約30年前のものでクリーム色になってます。フラートーンも経年でこんな感じになるかな?それまで生きているかわかりませんが…
欲をいえば2トーンサーバーストだったらと。しかし、メイプル指板のアッシュボディというのは希望通りで状態もよいほう。
ショップのデータでは、重さは3.15kgとのこと。これもポイントが高かった。
ストラトを選ぶ理由は軽いということ、そういえば手放したトーカイ ST-80はびっくりするくらい軽かった。もしかしたら3kgなかったかも…
ピックアップはリンディフレーリン。以前所有していたmomoseのDXも確かリンディだったはず。
fullertoneストラトのデモはこちら。
ヴィンテージストラトといえば、Fenderの56年が販売中。気になる価格は3,890,000円!!
到底買えませんが、1プライのピックガードもいいですね…
ad
関連記事
-
-
海釣りにライフジャケットは必需品!?
気温は低いものの天気が良いので釣りに出かけていますが、相変わらず釣果は良くありません… 先週も
-
-
ティクト(TICT) コンパクトバッカン2でタックルの整理をしてみた
アジングを始めて約6ヶ月。 釣り具店に寄るたびに小物が増え、ショッルダーバッグタイプのタックル
-
-
「西元祐貴 龍のキセキ」アジア美術館へ行ってきた
以前テレビで知り、気になっていたアーティストの展示会が福岡で開催中とのことで行ってきました。
-
-
ギターのチューニングをサポート「MUSIC NOMAD TUNE IT」
このところ、週末は悪天候が続いています。行楽の季節で書き入れ時なのに観光地は大変でしょうね…
-
-
ダンカンのストラトキャスター
久々にギターの話を。 こちらは、1980年代のDuncanのエレキギター。 Du
-
-
キャップレス万年筆 限定品「絣(かすり)」を通販で購入
今日から3月。朝晩の冷え込みに比べ、日中の日差しには春の気配を感じます。 ところで、先日通販で
-
-
エレキギターのピックアップ おすすめは!?
最近は、Fullertoneのストラトを弾くことが多くなりました。56年タイプかな?
-
-
G&L S-500 USA のメンテナンス
人気が今いちのG&Lギター。G&Lには、インドネシア製のTributeシリーズ、フジ
-
-
FUJIGEN OS-10TT ストラトのメンテナンス
フジゲンカスタムショップ製のストラトキャスターOS-10TTです。 製造完了の商品で旧
-
-
「東京ラブストーリー」25年後を読んでみた
週刊ビッグコミックスピリッツに掲載された、東京ラブストーリー25年後読み切りが好評だとか。 そ