「西元祐貴 龍のキセキ」アジア美術館へ行ってきた
公開日:
:
最終更新日:2018/01/26
お気に入り
以前テレビで知り、気になっていたアーティストの展示会が福岡で開催中とのことで行ってきました。
「西元祐貴 龍のキセキ」墨絵のアート。
龍がメインテーマで大作ぞろい。
修正が難しい墨絵ですが、勢いだけでなく細部もよく描かれていますね。
他には、戦国の世を表した墨絵。
オリンピックでしょうか。内村航平?
デッサン風の色っぽいアートも。
アジア美術館での展示は、2月11日(日)までですが、2月2日(金)には、村治佳織とのスペシャルライブもあるとのこと。
村治佳織といえば、クラッシックギタリストですが、時間がとれれば生で聴いてみたいなぁ…
ところで、別のブースには吉田博の版画の展示が。常設でしょうか?
吉田博は福岡県久留米市の画家で、興味を持っていたのです。これはツイてた!
小さな作品ですが、独特の雰囲気があり、見ていると癒されます。
数年ぶりの美術館でしたが、たまには芸術に触れるのもいいですね。
ad
関連記事
-
-
無料でペン字とエクセルが学べる!おすすめサイト
新しい万年筆を購入した機会にペン字の練習をすることにしました。 「書は体を表す」ということわざ
-
-
「東京ラブストーリー」25年後を読んでみた
週刊ビッグコミックスピリッツに掲載された、東京ラブストーリー25年後読み切りが好評だとか。 そ
-
-
麻木さん絶賛の排水溝掃除グッズを使ってみた
先日、テレビで麻木久仁子が掃除用品の紹介をしていました。 なかでも、イチ押しなのがこの排水溝ク
-
-
気になる自転車「ブロンプトン」
三寒四温のことわざ通り、少しずつ春に近づいている気配を感じます。 片道6kmの自転車通勤を始め
-
-
伊藤かずえ シーマを愛して25年!
伊藤かずえ。なつかしい。 昔「スクール・ウォーズ」などドラマに出ていましたね。 彼女の愛
-
-
DAHON Boardwalkの変速機を替えてみた
真夏の猛暑も過ぎ去り、そろそろ秋本番。 台風が心配な季節ですが、行楽に最適な気候になりましたね
-
-
アジングにおすすめ「TICT ガイドスルー」
釣りのゴールデンタイム、夕マズメのアジングに行ってきました。 ちょっと風が強く、うす暗
-
-
キャップレス万年筆 限定品「絣(かすり)」を通販で購入
今日から3月。朝晩の冷え込みに比べ、日中の日差しには春の気配を感じます。 ところで、先日通販で
-
-
トヨタ 2000GT レプリカが2380万円は安い!?
先日、ネットのニュースでトヨタ2000GTのレプリカが紹介されていました。 詳細の記事はこちら
-
-
機能満載アンプ「Fender Mustang GT40」が届いた
数年ぶりのアンプ購入。Fender Mustang GT40が届きました。 Fende