「Sick As Overdrive」ケンタウロス系のエフェクターを使ってみた
雑誌ギター・マガジンで某ギタリストの評価が高かったエフェクターを買ってみました。
Sick As Overdrive いつものように通販で購入。
BONDI EFFECTS ( ボンダイエフェクト ) / Sick As Overdrive
ケンタウロスといえば、名器と名高いエフェクターですが、デジマで調べると価格は高いもので約10倍!ハイエンドギター並みの値段です。
もちろん、本物は使ったことがありませんが、Sick As Overdriveは、ケンタウロス系では口コミでもおすすめされています。
電源を入れたときに光るブルーのインジケーターがいい雰囲気で、ルックスもかなり気に入っています。
アダプターは別売りなので、レビューを見てこちらを購入。
PROVIDENCE ( プロヴィデンス ) / PAP-509DCJ Battery Emulator 9.6
ちなみにアンプは、ブルース系のモデリングアンプYAMAHA THR10C。自宅で弾くだけなのでこれで十分。
先日買ったばかりのBOSSのエフェクターJB-2は使う機会が減りそう…
ad
関連記事
-
-
シャローフリーク・プチ(3.3g)を使ってみた
アルカジックジャパンから発売されているフロート、シャローフリーク PUCHI を使ってみました。
-
-
Fullertone Guitars ストラトキャスターが届いた
ミュージックランドKEYがプロデュースするFullertone Guitars。 新品はKEY
-
-
ギターのストラップピンをロック式に変えてみた
最近、サウンドハウスの通販を利用する機会が増えました。 安いし、ポイントが付くのがうれしい。送
-
-
グランドセイコーに決めました!
ずっと迷っていた腕時計。 ネットで、たまたま見た限定モデルのコレに一目ぼれ。 ■グランド
-
-
ヤマメ解禁 そろそろ春も本番?
しばらく小春日和が続いていたと思ったら、また明日から寒くなりそう。 幸い、花粉症ではありません
-
-
国産セミアコといえばトーカイ!? Tokai-CES238
この歳になると何をするにも面倒で「老化防止のためにも熱中できることを」と少々焦り気味でした。
-
-
エレキギターのメンテナンス
8月も今週で終わり。立秋以降、朝晩は過ごしやすくなりましたが、日中はまだ30度越えの猛暑。外出する気
-
-
おすすめエレアコ K.Yairi Guitar
先日、通販で購入したギター。ヤイリのエレアコ「KYF-1」です。 某楽器店の中古ですが
-
-
レッド・ツェッペリンのライブを体感!CINNAMON-Gate’s7
昨日、シナモンのライブに行ってきました。場所は福岡のゲイツ7。 シナモンは今回が初めて
-
-
ハズキルーペを迷っている方へ
最近始めたアジングですが、なかなか釣れません(笑 アジを食べるのが目的なら、サビキがおすすめ。