GWは離島相島でアジング
今年のGWは10連休が話題になっていましたが、私は例年通りの休日。
カレンダー通り?で黒文字のところは仕事。このくらいのペースが一番よいかも。
しかし、10日も休んだ人は連休明けの社会復帰が大変そうですね…
さて、連休は天気に恵まれ、知人と相島へアジングに行ってきました。
この日のために、キャリーカートを通販で購入。
ロゴス(LOGOS) ROSY ラゲージキャリー
選んだポイントはこのカラーリングとサイズ。コールマンより20cmほど短い仕様。
折りたたみは簡単ですが、重量が8.5kgで女性では抱えるのに苦労するかも…しかし、その分耐久性は有りそう。
気になった点は、車輪がロックできないところ。坂道や傾斜がきつい道では止める場所を選ばないと…
![]() |
移動は軽自動車にも楽々積めて問題なし。
今回、一泊の釣行のためシュラフや食料、水などがあり、荷物がパンパン状態。しかし、造りは思った以上にしっかりしています。
大混雑のフェリーに乗り込み、新宮港から約20分で相島に到着。予想通りの釣り人。
今回は島のバーベキューセンターを予約していたので、まずは腹ごしらえ。料金は飲み物を含み、一人当たり約3,000円。
テラスから見えるのは、かなり広い敷地。小学校の校庭?
天気が良く、ロケーションは最高!無風だったので外での食事も楽しめました。
肝心の釣果は、アジが10匹程度…
夜釣りにしては、不満が残る結果でしたがリフレッシュできた休日を過ごせました。
ad
関連記事
-
-
シーズン前に釣りキャンプの準備中
暦では立春を過ぎましたが、北海道は猛烈な寒波に襲われ、関東地方も積雪だとか。 私の住んでる九州
-
-
アジングのラインを模索中…
すっかりアジングにはまり、毎日を楽しく過ごしています。何かに没頭できるってことはすばらしいですね。
-
-
無料でペン字とエクセルが学べる!おすすめサイト
新しい万年筆を購入した機会にペン字の練習をすることにしました。 「書は体を表す」ということわざ
-
-
グランドセイコーのクォーツを電池交換に出してみた
約3年前に購入したGrand Seiko SBGX065。 時計の文字盤を見ると何か違和感が…
-
-
J.W.Black Guitars JWB-JP-S のメンテナンス
今日、成人の日はあいにくの雨。振袖の女性は大変でしょうね。 そういえば、振袖業者が行方不明とい
-
-
システム手帳はやっぱりナローサイズかな…
今年も残り40日。しかし、気温が高めなので、いまいち年末という雰囲気ではありません。 そうこう
-
-
魚子メタルでアジングをやってみた
寒さは大の苦手ですが、ほぼ毎週アジングに行ってます。 リグはワームオンリーで、ジグ単は1g前後
-
-
海釣りにライフジャケットは必需品!?
気温は低いものの天気が良いので釣りに出かけていますが、相変わらず釣果は良くありません… 先週も
-
-
朝マズメのアジングに行ってきた
今回は朝マズメのアジ釣りに行ってきました。早朝も夕方と同じように魚が釣れやすい時刻だといわれます。
-
-
「PAPAGO!」ドライブレコーダーの取付け
あと数日で2017年も終わり。思い起こせば今年もいろんなことがありました。 数ヶ月前には、あお
ad
- PREV
- 赤パンツで気を入れて離島アジングへ!
- NEXT
- アラフィフの恋活・婚活はアリ!?