「最高の普通」を手に入れたい…グランドセイコー
先月からずっと腕時計を検討しています。
きっかけは、手持ちのロンジンをオーバーホールに出したこと。
初めてのオーバーホールだったのですが、預けて1ヶ月以上になります。
結構時間がかかるんですね…
ちなみに見積り金額は、部品の一部交換で約3万円。
このロンジン、新婚旅行のときペアで買った約20年もの。
クォーツなので確か7万くらいだったかな?
それにしても、ロンジンは今人気ないですね。
どのくらいの価値があるかヤフオクで見ると、開始価格が1,000円とか。(笑
15年ほど前、ブランド品にくわしい知人に、おすすめの時計を聞いたことがあったのですが、ロレックスでした。そのとき言っていた換金性の高さは今も変わってないようですね。
しかし、ロレックスには昔から興味無し。
金銭的なことももちろんですが、似合わないというのが1番の理由かな…
どちらかといえば、若い人のイメージが…
ということもあり、いろいろ自分のご褒美的な時計を探していました。
条件は次のようなもの。
1) 価格は30万円まで(できれば20万前後)
2) 50代の男性がつけておかしくないもの(恥ずかしくない?)
3) メンテが楽なクォーツ製
4) 文字盤はブルーかグリーン系
この条件をほぼ満たしたていた時計は、オメガのシーマスターアクアテラ。
しかし、新品には文字盤が白と黒しかない!
オメガといえば文字盤がブルーのイメージがあったんですが…
ならばということで、中古も探してみるもオーバーホールなどを考えると不安が。
といって、別メーカーもピンとくるものが無い。
このときまで、国産時計はまったく眼中に無し。
日本製で思い浮かぶブランドといえば、セイコーかシチズン。それに数十万も出すというのは、ちょっと…
という気持ちだったのです。
ところが、ネットでちょくちょく見かける「グランドセイコー」のコメント。
恥ずかしながら、時計に無知でグランドセイコーを知らなかったんですが、興味本位でyoutubeのぞいてみると…
すばらしい…
しかも、すべての条件を満たしているではありませんか!(笑
もうこれしかない。
今、どちらにしようかと迷っているところ。
ちなみに左は230,000円+税。右は310,000円+税。
その差80,000円也。
大学、高校、小学生と3人の子を持つ親としては迷いますね。(笑
しかし、右の文字盤色にはかなりひかれています。
ad
関連記事
-
-
ティクト(TICT) コンパクトバッカン2でタックルの整理をしてみた
アジングを始めて約6ヶ月。 釣り具店に寄るたびに小物が増え、ショッルダーバッグタイプのタックル
-
-
海釣りにライフジャケットは必需品!?
気温は低いものの天気が良いので釣りに出かけていますが、相変わらず釣果は良くありません… 先週も
-
-
大人の折りたたみ自転車 DAHON Boardwalk D7
いい天気が続いています。 これからの季節は、自転車でプチ旅行するのもよさそうですね。 と
-
-
ハズキルーペを迷っている方へ
最近始めたアジングですが、なかなか釣れません(笑 アジを食べるのが目的なら、サビキがおすすめ。
-
-
ヤマメ解禁 そろそろ春も本番?
しばらく小春日和が続いていたと思ったら、また明日から寒くなりそう。 幸い、花粉症ではありません
-
-
「東京ラブストーリー」25年後を読んでみた
週刊ビッグコミックスピリッツに掲載された、東京ラブストーリー25年後読み切りが好評だとか。 そ
-
-
グランドセイコーのクォーツを電池交換に出してみた
約3年前に購入したGrand Seiko SBGX065。 時計の文字盤を見ると何か違和感が…
-
-
どれにしようか…いろいろ迷う革財布
新年に向けて、財布を購入しようと思っています。 「男性用財布」「メンズサイフ」とネットで検索す
-
-
ギターのチューニングをサポート「MUSIC NOMAD TUNE IT」
このところ、週末は悪天候が続いています。行楽の季節で書き入れ時なのに観光地は大変でしょうね…
-
-
グランドセイコーSBGA141 MS限定品
待ちに待ったグランドセイコーを受け取りました。 昨年12月に予約してから、約4ヶ月。詳細はこち
ad
- PREV
- パワースポット-宇佐神宮 参拝(大分県)
- NEXT
- 家呑みにおすすめ!月桂冠山田錦純米