「東京ラブストーリー」25年後を読んでみた
公開日:
:
最終更新日:2017/02/08
お気に入り
週刊ビッグコミックスピリッツに掲載された、東京ラブストーリー25年後読み切りが好評だとか。
そういえば、ブログで北斗晶も読んだといってましたね。この年代かな?
さっそくデジタル書籍で読んでみました。パソコンで見られるから便利。
私はこちらのドラマ版にはまりましたが、名作ですね。
放映開始されたのが、1991年1月なので、ちょうどバブルがはじける頃?
まだ、街には活気があったような気がします。
当時スマホはもちろん、携帯電話もない頃なので、彼女との連絡は固定電話。
でも、待ち合わせでトラブった記憶はないなぁ…
連絡が取れない分、期待と不安が入り交り、いい刺激になったのかも(笑
ちなみに、東京ラブストーリーといえばテーマ曲がよかった!
小田和正のラブ・ストーリーは突然に。
オリジナルでエレキギターを弾いている佐橋佳幸は、松たか子の旦那さんですね。
イントロのカッティングが、ドラマを盛り上げてくれました。
そして、挿入音楽は日向敏文。今でもCD持ってます。
漫画の東京ラブストーリー25年後は、続編が連載予定との話もありますが、ドラマはどうでしょうか?
う~ん…今の鈴木保奈美が赤名リカを演じるのは、無理があるかも…
思い出は、美しいままとっておこう(笑
ad
関連記事
-
-
自転車のサドルを変えてみた
DAHONの折りたたみ自転車を購入して約1ヶ月。やっと慣れてきた感じです。 約13kg
-
-
ボケ予防とストレス解消に「大人の塗り絵」を始めてみた
先日、ラジオを聴いていると、女性アナウンサーが最近塗り絵にはまっていると話していました。 「大
-
-
キャップレス万年筆 限定品「絣(かすり)」を通販で購入
今日から3月。朝晩の冷え込みに比べ、日中の日差しには春の気配を感じます。 ところで、先日通販で
-
-
GWは離島相島でアジング
今年のGWは10連休が話題になっていましたが、私は例年通りの休日。 カレンダー通り?で黒文字の
-
-
国産セミアコといえばトーカイ!? Tokai-CES238
この歳になると何をするにも面倒で「老化防止のためにも熱中できることを」と少々焦り気味でした。
-
-
アジングにおすすめ「TICT ガイドスルー」
釣りのゴールデンタイム、夕マズメのアジングに行ってきました。 ちょっと風が強く、うす暗
-
-
シャローフリーク・プチ(3.3g)を使ってみた
アルカジックジャパンから発売されているフロート、シャローフリーク PUCHI を使ってみました。
-
-
亜麻仁油(アマニ油)で脂肪を燃やす!
過ごしやすい気温になってきました。 10年ほど前からウォーキングをしていますが、天気がよい早朝
-
-
グランドセイコーSBGA141 MS限定品
待ちに待ったグランドセイコーを受け取りました。 昨年12月に予約してから、約4ヶ月。詳細はこち
-
-
海釣りにライフジャケットは必需品!?
気温は低いものの天気が良いので釣りに出かけていますが、相変わらず釣果は良くありません… 先週も