気になる自転車「ブロンプトン」
三寒四温のことわざ通り、少しずつ春に近づいている気配を感じます。
片道6kmの自転車通勤を始めて、約1年。そろそろ気持ちよく通勤できる季節。
自転車に乗るきっかけは、高校生の娘が新車を購入し、おさがりをもらったこと。
キズが結構ある使い込んだ自転車なので、チューブ交換や、ライトを替えたりと、なんだかんだと新車が買える金額に。
でも、捨てるにはもったいないし、長く乗ると愛着がわくんですよ(笑
ちなみに、こんな感じの普通のママチャリ。
そんなわけで、最近自転車に興味がわき、ネットで見かけたコレが気になってます。
折りたたみ自転車ブロンプトン。
英国製なので、価格は約20万円。自転車にしては高額!?
しかしこの自転車、驚くほど小さくなるんです!よく考えられているなぁ…
しかも、オプションカラーや小物もいろいろあって楽しそう。
自転車でぶらつくことをポタリングというらしいですが、これからの季節はいいですね。
車に積まなくても、折りたためば、公共の交通機関も利用できそうだし、のんびり旅に出るのもいいなぁ。
ちなみに、愛好者のレースもあっているよう。
ただ、ネックは価格…
長く使えることを考えると、決して高い買い物ではないんですけどね。
最近時計も買ったし、すぐは無理かな。
紅葉の頃には、ポタリングできたらいいけど…
ちなみに愛車は通勤用にとっておきますよ。
ad
関連記事
-
-
FUJIGEN OS-10TT ストラトのメンテナンス
フジゲンカスタムショップ製のストラトキャスターOS-10TTです。 製造完了の商品で旧
-
-
水曜の夜はクレイジージャーニー
12月だというのに、気温が20℃以上の地域も多かったそうですね。 半袖で歩いている人もいたとか
-
-
麻木さん絶賛の排水溝掃除グッズを使ってみた
先日、テレビで麻木久仁子が掃除用品の紹介をしていました。 なかでも、イチ押しなのがこの排水溝ク
-
-
グランドセイコーSBGA141 MS限定品
待ちに待ったグランドセイコーを受け取りました。 昨年12月に予約してから、約4ヶ月。詳細はこち
-
-
ヤマメ解禁 そろそろ春も本番?
しばらく小春日和が続いていたと思ったら、また明日から寒くなりそう。 幸い、花粉症ではありません
-
-
DAHON Boardwalkの変速機を替えてみた
真夏の猛暑も過ぎ去り、そろそろ秋本番。 台風が心配な季節ですが、行楽に最適な気候になりましたね
-
-
これはおすすめ!パイロットのキャップレス万年筆
先日、仕事用のシステム手帳を新調したので、それ用の筆記具を探していました。 選んだのはコレ。パ
-
-
「東京ラブストーリー」25年後を読んでみた
週刊ビッグコミックスピリッツに掲載された、東京ラブストーリー25年後読み切りが好評だとか。 そ
-
-
「西元祐貴 龍のキセキ」アジア美術館へ行ってきた
以前テレビで知り、気になっていたアーティストの展示会が福岡で開催中とのことで行ってきました。
-
-
ギターのストラップピンをロック式に変えてみた
最近、サウンドハウスの通販を利用する機会が増えました。 安いし、ポイントが付くのがうれしい。送
ad
- PREV
- 山本恭司ライブ「弾き語り・弾きまくりギター三昧」in福岡
- NEXT
- ヤマメ解禁 そろそろ春も本番?