ヤマメ解禁 そろそろ春も本番?
しばらく小春日和が続いていたと思ったら、また明日から寒くなりそう。
幸い、花粉症ではありませんが、こう気温差が大きいと体調に気をつけないと。
(もう、無理ができない歳ですから)
ところで、毎年3月になると気になることが。
渓流の女王「ヤマメ」の解禁。
ヤマメやイワナなどの渓流魚は、産卵が秋のため、魚を保護する意味で釣りをしてよい期間は3月から9月までとされています。
今はやめてしまったのですが、20年ほど前、フライフィッシングにはまった時期がありました。(これはイメージ画像で私ではありません 笑)
フライラインを思うところに投げるのも結構難しい。
天気がよい日は、渓流がエメラルドグリーンに輝いて、まぶしいくらい。こころが洗われます。
よくフライを木にひっかけて無くしたので、釣りの前日にはたくさん巻いていたなぁ…
エルクヘヤカディスは作りやすいフライで、よく釣れました。
もちろん針先は返しがない、バーブレスフック。フライフィッシングは、キャッチアンドリリースが基本です。
しかし、老眼が進んだ今は、巻くのは難しいだろうなぁ…
これは、当時使っていたロッドとリール。ハーディー製。
数年前に仕事が忙しくなり、道具一式をヤフオクで処分したけど、最近また始めたいなぁ、と思ってます。
渓流釣りは下流から上流に向かって釣り上がるのですが、これが一日じゅう歩いても、苦にならない。(楽しく運動できる)
空気もおいしいし、ストレス解消にもいいんですよね。(心のケアができる)
ただ、また道具一式をそろえるとなると、費用が大変だな。
次男が塾に行くらしいし(笑
![]() |
新品価格 |
ad
関連記事
-
-
朝マズメのアジングに行ってきた
今回は朝マズメのアジ釣りに行ってきました。早朝も夕方と同じように魚が釣れやすい時刻だといわれます。
-
-
神社参拝と釣り場の探索
気持ちがいい秋晴れ。この季節は日差しが強くても、風がひんやりしているのでウォーキングには最高ですね。
-
-
Fullertone Guitars ストラトキャスターが届いた
ミュージックランドKEYがプロデュースするFullertone Guitars。 新品はKEY
-
-
ギターのチューニングをサポート「MUSIC NOMAD TUNE IT」
このところ、週末は悪天候が続いています。行楽の季節で書き入れ時なのに観光地は大変でしょうね…
-
-
アジングにおすすめ「TICT ガイドスルー」
釣りのゴールデンタイム、夕マズメのアジングに行ってきました。 ちょっと風が強く、うす暗
-
-
機能満載アンプ「Fender Mustang GT40」が届いた
数年ぶりのアンプ購入。Fender Mustang GT40が届きました。 Fende
-
-
ギターのストラップピンをロック式に変えてみた
最近、サウンドハウスの通販を利用する機会が増えました。 安いし、ポイントが付くのがうれしい。送
-
-
がまかつ「宵姫 天」を使ってみた(その2)
仕事が早めに終わったので「宵姫 天」でアジングを楽しんできました。 到着すると、あたりはすっか
-
-
大人の折りたたみ自転車 DAHON Boardwalk D7
いい天気が続いています。 これからの季節は、自転車でプチ旅行するのもよさそうですね。 と
-
-
「PAPAGO!」ドライブレコーダーの取付け
あと数日で2017年も終わり。思い起こせば今年もいろんなことがありました。 数ヶ月前には、あお
ad
- PREV
- 気になる自転車「ブロンプトン」
- NEXT
- 亜麻仁油(アマニ油)で脂肪を燃やす!