DAHON Boardwalkの変速機を替えてみた
真夏の猛暑も過ぎ去り、そろそろ秋本番。
台風が心配な季節ですが、行楽に最適な気候になりましたね。
先日、海岸沿いの公園までダホンでポタリング。
この自転車、某家電量販店で買ったのですが、3ヶ月点検を受けてから気になる点が…
7速ギアの調子がイマイチ。変速機あたりから、チリチリと音がしたり、ギアが入りにくい症状がみられるようになりました。
5速から7速は多用するところなので、気になりだしたら止まらない。
購入店に持ち込み点検しようと思ったのですが、ちょっと遠い。
なので、サドルを交換してもらった近所の自転車店に相談。結局、調整で症状は改善されず、変速機を交換することに。
高価なディレイラー(変速機)ではありませんが、変速もピタッと決まり快適!
それにしても、自転車はコスパがいいですね。工賃まで入れて4000円でおつりがきました。
それに比べ、自動車はちょっと調子が悪くなると数万円から数十万円コースですから。
以前乗っていたボルボは、5万キロくらいでATのミッションオーバーホールで25万と言われたことがあります。高すぎ!
やっぱり、自転車はエコで健康にもいいし、懐具合にもやさしくおすすめ。
![]() |
シマノ リアディレイラー ALTUS 7/8スピード直付タイプ RD-M310-L ブラック ERDM310DL 新品価格 |
ad
関連記事
-
-
国産セミアコといえばトーカイ!? Tokai-CES238
この歳になると何をするにも面倒で「老化防止のためにも熱中できることを」と少々焦り気味でした。
-
-
自転車のサドルを変えてみた
DAHONの折りたたみ自転車を購入して約1ヶ月。やっと慣れてきた感じです。 約13kg
-
-
無料でペン字とエクセルが学べる!おすすめサイト
新しい万年筆を購入した機会にペン字の練習をすることにしました。 「書は体を表す」ということわざ
-
-
ショアジギング用のタックルを揃えてみた
12月も残りわずかとなり、公私ともに慌ただしい日が続いています。 そんなストレスの発散はアジン
-
-
伊藤かずえ シーマを愛して25年!
伊藤かずえ。なつかしい。 昔「スクール・ウォーズ」などドラマに出ていましたね。 彼女の愛
-
-
トヨタ 2000GT レプリカが2380万円は安い!?
先日、ネットのニュースでトヨタ2000GTのレプリカが紹介されていました。 詳細の記事はこちら
-
-
キャップレス万年筆 限定品「絣(かすり)」を通販で購入
今日から3月。朝晩の冷え込みに比べ、日中の日差しには春の気配を感じます。 ところで、先日通販で
-
-
ハズキルーペを迷っている方へ
最近始めたアジングですが、なかなか釣れません(笑 アジを食べるのが目的なら、サビキがおすすめ。
-
-
KNOXのシステム手帳が届いた
昨日は今年2回目の忘年会で久しぶりに3次会まで行きました。 そのせいか、二日酔いで夕方まで頭痛
-
-
GWは離島相島でアジング
今年のGWは10連休が話題になっていましたが、私は例年通りの休日。 カレンダー通り?で黒文字の