どれにしようか…いろいろ迷う革財布
新年に向けて、財布を購入しようと思っています。
「男性用財布」「メンズサイフ」とネットで検索すると、数千万件ヒット。メーカーやタイプ、価格帯など種類が多すぎて選びきれないので、まずは条件を絞り込むことに。
1.長財布(できれば小銭入れがない薄めのタイプ)
2.材質は革(革の指定は特になし)
3.価格は20,000円~50,000円前後
3.日本製
4.色はダークグリーン
今、使っているのは、青木鞄の枯淡シリーズの長財布とコインケース。
長財布のカード入れが少しきつめで出し入れがしにくですが、ほぼ満足しています。コスパがすごくいい。
こちらは、これからもビジネス用として使っていく予定。
![]() |
(コンプレックスガーデンズ) COMPLEX GARDENS 枯淡/コタンシリーズ ファスナーポケット付長財布 3698 新品価格 |
まずはネットで選らんだ数点の財布がこちら。
■ 評価が高いGANZOのコードバン。
■ 土屋鞄製造所のブライドルレザー。
別メーカーですが、ブライドルレザーは以前ビジネスバッグで使用していました。好みの革質。
■ 山藤のBUFFINGシリーズ。独特の表面加工がなかなかシブい。メーカーサイト
■ ココマイスターのブライドルレザー。ネット広告でよく見かけますね。
■ 大峡製鞄のコードバン。残念なことに売り切れ。
大峡製鞄は皇室ご用達のメーカーだとか。学習院のランドセルなども製造しているよう。
職人の技術がすばらしい…
■ キプリスのエノトリーア。落ち着いたグリーン色がいい感じ。
ネットで選んだ商品の中では、このキプリスが価格も手ごろでよさそう。
しかし、色や革の感じがネットではわかりにくい。キプリスは百貨店でも販売しているようなので、大丸、三越、阪急と行ってきましたがこのエノトリーアはどこも置いてない。人気がないのかな?ネットで購入するには少し不安…
せっかく、阪急百貨店まで来たので、ついでに隣の東急ハンズものぞいて見ることに。
そこで、見かけたのがこちら。
■ ソメスサドルのブライドルレザー。この商品のネット販売は本店のみのよう。ソメスサドルのメーカーサイト
色も濃いめのグリーンで、小銭入れもなく薄め。カードポケットも14枚と使い勝ってがよさそう。
ちなみにソメスサドルは、北海道の馬具製造メーカーで縫製もいい。価格も予算内なので今のところこの財布がベストかなと思っています。
ad
関連記事
-
-
海釣りにライフジャケットは必需品!?
気温は低いものの天気が良いので釣りに出かけていますが、相変わらず釣果は良くありません… 先週も
-
-
グランドセイコーに決めました!
ずっと迷っていた腕時計。 ネットで、たまたま見た限定モデルのコレに一目ぼれ。 ■グランド
-
-
「Sick As Overdrive」ケンタウロス系のエフェクターを使ってみた
雑誌ギター・マガジンで某ギタリストの評価が高かったエフェクターを買ってみました。 Sick A
-
-
「西元祐貴 龍のキセキ」アジア美術館へ行ってきた
以前テレビで知り、気になっていたアーティストの展示会が福岡で開催中とのことで行ってきました。
-
-
F1マシン爆走!「MHヒルクライム」開催
箱根ターンパイクを借り切って、第2回ヒルクライムが行われたとか。 これはすごい! F1が
-
-
Windows 7がWindows 10に自動更新する!?
今日、ちょっと気になる話が。 このニュースですが、某掲示板で話題になってました。 ↓
-
-
ヤマメ解禁 そろそろ春も本番?
しばらく小春日和が続いていたと思ったら、また明日から寒くなりそう。 幸い、花粉症ではありません
-
-
ハズキルーペを迷っている方へ
最近始めたアジングですが、なかなか釣れません(笑 アジを食べるのが目的なら、サビキがおすすめ。
-
-
FUJIGEN OS-10TT ストラトのメンテナンス
フジゲンカスタムショップ製のストラトキャスターOS-10TTです。 製造完了の商品で旧
-
-
ティクト(TICT) コンパクトバッカン2でタックルの整理をしてみた
アジングを始めて約6ヶ月。 釣り具店に寄るたびに小物が増え、ショッルダーバッグタイプのタックル
ad
- PREV
- 高齢者の誤発進はシフト表示が原因!?
- NEXT
- KNOXのシステム手帳が届いた