どれにしようか…いろいろ迷う革財布
新年に向けて、財布を購入しようと思っています。
「男性用財布」「メンズサイフ」とネットで検索すると、数千万件ヒット。メーカーやタイプ、価格帯など種類が多すぎて選びきれないので、まずは条件を絞り込むことに。
1.長財布(できれば小銭入れがない薄めのタイプ)
2.材質は革(革の指定は特になし)
3.価格は20,000円~50,000円前後
3.日本製
4.色はダークグリーン
今、使っているのは、青木鞄の枯淡シリーズの長財布とコインケース。
長財布のカード入れが少しきつめで出し入れがしにくですが、ほぼ満足しています。コスパがすごくいい。
こちらは、これからもビジネス用として使っていく予定。
![]() |
(コンプレックスガーデンズ) COMPLEX GARDENS 枯淡/コタンシリーズ ファスナーポケット付長財布 3698 新品価格 |
まずはネットで選らんだ数点の財布がこちら。
■ 評価が高いGANZOのコードバン。
■ 土屋鞄製造所のブライドルレザー。
別メーカーですが、ブライドルレザーは以前ビジネスバッグで使用していました。好みの革質。
■ 山藤のBUFFINGシリーズ。独特の表面加工がなかなかシブい。メーカーサイト
■ ココマイスターのブライドルレザー。ネット広告でよく見かけますね。
■ 大峡製鞄のコードバン。残念なことに売り切れ。
大峡製鞄は皇室ご用達のメーカーだとか。学習院のランドセルなども製造しているよう。
職人の技術がすばらしい…
■ キプリスのエノトリーア。落ち着いたグリーン色がいい感じ。
ネットで選んだ商品の中では、このキプリスが価格も手ごろでよさそう。
しかし、色や革の感じがネットではわかりにくい。キプリスは百貨店でも販売しているようなので、大丸、三越、阪急と行ってきましたがこのエノトリーアはどこも置いてない。人気がないのかな?ネットで購入するには少し不安…
せっかく、阪急百貨店まで来たので、ついでに隣の東急ハンズものぞいて見ることに。
そこで、見かけたのがこちら。
■ ソメスサドルのブライドルレザー。この商品のネット販売は本店のみのよう。ソメスサドルのメーカーサイト
色も濃いめのグリーンで、小銭入れもなく薄め。カードポケットも14枚と使い勝ってがよさそう。
ちなみにソメスサドルは、北海道の馬具製造メーカーで縫製もいい。価格も予算内なので今のところこの財布がベストかなと思っています。
ad
関連記事
-
-
DAHON Boardwalkの変速機を替えてみた
真夏の猛暑も過ぎ去り、そろそろ秋本番。 台風が心配な季節ですが、行楽に最適な気候になりましたね
-
-
伊藤かずえ シーマを愛して25年!
伊藤かずえ。なつかしい。 昔「スクール・ウォーズ」などドラマに出ていましたね。 彼女の愛
-
-
「Sick As Overdrive」ケンタウロス系のエフェクターを使ってみた
雑誌ギター・マガジンで某ギタリストの評価が高かったエフェクターを買ってみました。 Sick A
-
-
激渋状況の当たりワーム!アジスケ2.1インチ
朝晩はかなり冷え込むようになりましたね。 とはいえ、アジングはやめられません。仕事帰りにちょっ
-
-
今年の初詣は浮嶽神社へ参拝
正月三が日は予報に反して、天気に恵まれました。 例年、親戚宅で年越しをした後、三社参りに行って
-
-
キャップレス万年筆 限定品「絣(かすり)」を通販で購入
今日から3月。朝晩の冷え込みに比べ、日中の日差しには春の気配を感じます。 ところで、先日通販で
-
-
無料でペン字とエクセルが学べる!おすすめサイト
新しい万年筆を購入した機会にペン字の練習をすることにしました。 「書は体を表す」ということわざ
-
-
トヨタ 2000GT レプリカが2380万円は安い!?
先日、ネットのニュースでトヨタ2000GTのレプリカが紹介されていました。 詳細の記事はこちら
-
-
トレモロのスプリングをRAW VINTAGEに変えてみた
最近よく利用するサウンドハウスから、クリスマスプレゼントが届きました。 といっても自分で注文し
-
-
家呑みにおすすめ!月桂冠山田錦純米
朝晩は冷え込む日が多くなってきました。 もう10月下旬。1年が早いですね… この季節
ad
- PREV
- 高齢者の誤発進はシフト表示が原因!?
- NEXT
- KNOXのシステム手帳が届いた